朝から気持ち悪い、吐き気がするのを鍼20分で治した例

この記事は約2分で読めます。

こんにちは。李哲です。
今日は簡単な鍼治療例。
朝から気持ち悪い、吐き気がするのを鍼20分で治した例です。

以下は私が鍼灸専門学校にいた時の話。

ある日、一人の男子学生が具合悪そうな顔をしてました。話を聞いたら、朝何を食べたか知らないけど、ずっとすごい気持ち悪い。本人に確認してみたところ、胃酸が喉まで逆流してつらいそうです。

逆流性食道炎の気持ち悪いのは鍼ですぐ収まる
逆流性食道炎の気持ち悪いのは鍼ですぐ収まる

彼に「中国針を試してみる?」と聞いたら、「OK!」だと言うので、公孫と内関を刺しました。

座ったまま両手と両足に合計4本。その後、針を徐々に回して響かせたら、中国針に慣れたという彼でも少しは唸っていました。

置鍼して3~4分くらい経ったら、彼が言うのは「胃酸が喉から胸に下がっている」。更に10分くらい経って彼が言うのは、「胸から胃の少し上まで下がっている」

置鍼20分で全部の針を抜きました。
気持ち悪いのはすべて治り。

公孫と内関は、胃腸の病気だけではなく、心臓発作にも効きます。どのくらい効き目が早いかというと、ほぼ刺した瞬間に心臓の痛みが消える。どの鎮痛剤もこの素早さには敵いません。

ニハイシャ先生1の模範例があるので、どうぞご覧ください。

(おわり)

  1. 倪海厦(ニハイシャ)先生(1954—2012)はアメリカの著名な中医学先生。漢方・鍼灸・風水・占いに精通した天才。「傷寒雑病論」をもとに様々な癌・指定難病を治し、LAST HOPE(最後の希望)だと患者さんに言われました。また、臨床治療を行いながら、たくさんの優秀な中医学先生を育成し、中医学伝授のために努めました。倪海厦(ニハイシャ)先生の生涯を紹介しますで詳しく書きましたので、よかったらご覧ください。

    ↩︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました