こんにちは、李由香です。
いつも、お店ではお弁当とおやつを持って行って食べています。
僭越ですが、今日は最近よく作るおやつを紹介します。
最近はタルトにはまっていて、カボチャのタルトをよく作ります
使った材料は、タルト生地に小麦粉、きび砂糖、油(バターの代わり)、卵。
中身にカボチャ、きび砂糖、豆乳(生クリームの代わり)、卵です。
乳製品を使わないとなると、洋菓子はほとんど作れなくなるかと思っていましたがそうでもなかったです。
最近はクックパッドでも乳製品不使用のレシピが多くあるので毎回参考にしています
こちらは甘くないケーキ。
ケーク・サレというそうです。中身はアレンジ自在ですよ♪
きのこ、ブロッコリー、ほうれん草、ひき肉などはよく使います。
おやつではないですが、インドカレーも好きなので合わせてナンも作りますが、これは意外に簡単なうえ、パンと同じような感覚で食べられます。
もちろん白砂糖、乳製品不使用ですよ(画像がないです…すみません)
週末に作り置きをして冷凍し、食べるときに焼き直せばとてもお手軽です!
アレルギーのこともありますが、白砂糖、乳製品など不使用のレシピは最近本当に増えていますよね。
間違った食べ物がどんどん知られるといいと思います。
コメント