喘息で息苦しい・息ができないのを治し、スプレー薬も要らなくなった【整体の施術例】

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、李哲です。

喘息には息苦しい・息ができない症状があります。
西洋医学はスプレー薬で一時的に緩和できるけど、完治はできません。

喘息は中医学の理論で言うと、肺の問題です。
肺に痰もしくは水がたまり、肺の正常な拡張・収縮運動ができないから起きる症状。

言い換えると、肺の調子を整えることで、喘息は改善もしくは完治できるのです。

今日は、一人治した例で簡単に説明します。

喘息を治した症例は7年前。
当時バイトしたお店に、喘息持ちの女性がいました。

幼い時から喘息があって、常にスプレー薬を持っているそうです。呼吸が苦しくなるのは、突然来る時が多いから薬が手放せない。

喘息でスプレー薬が手放せない女性、整体で治った

喘息でスプレー薬が手放せない女性、整体で治った

彼女が来た時、主な自覚症状は首と肩のこり。触ってみたら肩甲骨の周りには、砂みたいな細かいコリが、いっぱいありました。ちょうど肺兪穴あたり。

肺兪あたりをほぐすことで、彼女の喘息の症状はどんどん良くなりました。整体を受けてる半年、彼女は喘息のスプレー薬を一回も使ってない。

彼女が言うのは、「自分が治ったと思って、いつも持ち忘れる」

まあ、事実上治っていますけどね。

臨床経験から分かりますが、マッサージするだけでも咳・息苦しい・息ができない症状には効果はあります。100%根治できる保証はないけど、薬に頼らなくて済むのは確かなこと。

20年前に亡くなったテレサ・テン。
持病の喘息の薬が手元になくて亡くなったそうですが、本当に残念なことです。

漢方もしくは鍼灸治療すれば治って、今でも元気に生きていたかも知れません。

喘息で苦しんでいる方は、ぜひ中医学の治療を試してみてください。喘息に対する鍼治療の効果は、とてもいいです。以下は一つの鍼治療例、参考になると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました